【2025最新】カラーバリエーション増加中人気振袖カラーランキング

2025年02月13日
お役立ち情報

一生に一度しかない成人式で可愛い振袖を着たい
でもどうやって選べばいいのかな。。。


振袖どころか浴衣や着物を着たことないという方もいらっしゃると思います。
洋服と違って色や柄が様々で選ぶの難しいですよね。

今回は画像も交えて当店自慢の振袖700点の中より特に人気のあった色をご紹介させて頂きます。
皆さんの特別な振袖選びの参考になれば幸いです。

 

 

第1位: 白系

白系ベ―ジュ系の振袖は明るい雰囲気を表現することができます。今や王道にもなりつつある白系ですが、柄は色んな雰囲気があってコーディネートの幅が広いです。カッコイイも可愛いも自分次第。
レースや可愛いアクセサリーを取り入れることでおしゃれな雰囲気にもなります。

 

 

第2位: 赤系
赤系の振袖は、令和になった今でも大人気です。女性らしさや華やかさを表現することができます。中でも、深い赤やワインレッドは洋服感覚で黒を合わせたりのコーデが楽しめるので人気です。

 

第3位: 青・紺系

上品な印象を与えやすいのが青系の魅力。
古典系のデザインはもちろんですが、くすみカラーの洋花デザインのものも新たに登場して注目が集まっています。すっきりした雰囲気が好きな方は青もぜひ試してみてください。

 

 

第4位: 黒系

かっこよさやモダンな雰囲気が出る黒系。
黒はお洋服感覚の色なのでコーデがしやすく、ブーツコーデなどの個性を出したい方にも人気です。クール系の振袖は黒系のものが多いのでキラキラした小物とも相性がいいです。大人っぽくいきたい方にお勧めです。



第5位: グリーン系

緑はナチュラルで爽やかな色です。
反対色の赤やオレンジ系でもどんな色もコーデするときの相性が良いです。新登場したカーキ色はとっても都会的で被りたくない人は必見です。
黒を身に着けると地味になるけど暗めの色でおしゃれにいきたい人には緑がおすすめです。


 

 

いかがでしたか?
それぞれのカラーには個性や魅力があるため自分に似合うカラーを選ぶことが大切です。
自分に合った色を身にまとうことでより成人式が楽しくなります。
コーディネートに合わせてアクセサリーや小物などの組み合わせも色々試して、ぜひ自分だけのオリジナルコーデを見つけて下さいねheart02

アクセス ACCESS

アクセス

〒916-0022

福井県鯖江市水落町2丁目 2812-2

TEL : 0778-52-6822

営業時間 : 9:30~19:00

E-mail : info@hannariya.com